top of page
桜蔭塾 第15回講座
1月29日(日)
|zoom
植木朝子先生 (同志社大学 学長) 「『梁塵秘抄』の世界~平安時代の流行歌~」


♦日時
2023年1月29日 14:00
zoom
♦テーマ
「『梁塵秘抄』の世界」~平安時代の流行歌~
♦申し込み期間:12月15日(木)~1月23日(月)
♦植木朝子先生からのメッセージ
このたびは、桜蔭塾でお話しさせていただくという、大変光栄な機会をお与えいただき、まことにありがとうございます。文教育学部国文学科の三木紀人先生のもとで、『梁塵秘抄』をテーマに卒業論文を書いてから30年強、遅々たる歩みながら、中世歌謡の勉強を続けています。
ここで取り上げる『梁塵秘抄』とは、平安時代末に流行した今様の詞章を集めたものです。文学史の上ではあまり大きく取り上げられることはありませんが、今様の歌う世界は、神仏への真摯な祈り、大胆な性愛、子を思う深い親心、鋭い社会風刺、動物や虫への親近感など、実に幅広いものです。本講座が『梁塵秘抄』の豊穣な世界への入り口となって、皆様が今様に親しんで下されば幸いです。
♦プロフィール
bottom of page