top of page

有料講座の場合、申込みフォームの送信後に、振込方法と振込期限をお知らせするメールが届きます。受講料のお振込み後に申込完了となりますので、ご承知おきください。

10月30日(土)

|

zoom

桜蔭塾 第6回講座

土屋賢二先生 「お茶大がわたしを作った」

お申し込みの受付は終了しました。
他のイベントを見る
桜蔭塾 第6回講座

♦日時

2021年10月30日 14:00 – 15:40

zoom

♦テーマ

「お茶大が私を作った」

申し込み期間: 9月15日(水)~10月16日(土)

♦土屋賢二先生からのメッセージ

三十五年間お茶大に勤めた間に、わたしは人間的に大きく変わりました。哲学の研究の上でも大きく変わりました。どう変わったのか、なぜ変わったのか、その経緯を説明します。お茶大でなかったら、この変化は起きなかったかもしれません。その変化の途上で気づいたことをお話しします。このことは個人的な変化ではなく、みなさんが生きていく上でお役に立つのではないかと思います。

♦プロフィール

1944年岡山県生まれ。お茶の水女子大学名誉教授(哲学)。本業のかたわら、エッセイ執筆に取り組んでいたが、どちらもうまくいかなかった。人間関係もうまくいっていない。こうした逆境にもかかわらず、50歳以降、『われ笑う、ゆえにわれあり』(文春文庫)など、多数のユーモアエッセイ集と『ツチヤの哲学講義』(文春文庫)など少数の哲学書を出版し、他の著者の本も合わせると膨大な数にのぼっている。現在は老人ホームに入って執筆を続けている。

bottom of page