top of page

第12回 おとなの勉強「数学っておもしろい?」講座
​ かたちであそぼう! Part2
~展開図:平面と立体は切っても切れない関係~

7月20日(土)国際交流留学生プラザ4Fで、講師の神戸佳子氏(前お茶の水女子大学附属小学校副校長)による、第12回おとなの勉強「数学っておもしろい?」講座を開催しました。小中学生を含む28名が参加しました。

図1.png
図3.png
IMG_5482.jpg

前半は、立方体の展開図を思いつくだけ考え、みんなで発表し「立方体の11個の展開図」を分類してみました。

後半は、「辺ではないところを切り開いてよい」としたら、どのような展開した図ができるか自由に考えてみました。凹凸を考えながら展開した図を作ることは少し難しいですが、参加の皆さんはとても楽しんで取り組みました。 

​はさみやテープを使った作業の多い授業でしたが、時間の限りもくもくと考え課題にとりくみました。​身近ないろいろな立体の展開図を考えてみよう!という課題は夏休みの個人課題となりました。

第13回は10月20日(日)に開催予定です。詳しくはHPに更新します。

お気軽にご参加ください。

 ★参加者からの感想★

・興味を引く導入からあっとおどろく応用まで楽しく学べました。

​・「立体」について考えた事はあったけれど、「展開図」について考えた事はなかったため、立方体の展開図を考えてみたり、作ってみたりして、立体の性質について新しいところに気付く事が出来て、とても面白かったです。

​・展開図でない展開図について考えることが今までなかったのでおもしろかったです。普通の展開図とちがってへこんでいるところやでっぱっているのも考えなければいけなかったのが難しかったです。

​・展開図と、切り開いた図の違いと難しさおもしろさを味わうことができてとても楽しかったです。サイコロで上下をそろえるのが難しくおもしろかったです。たくさんの展開図を考え見ることができ、ありがとうございます。

​・「展開図ではない展開図」がとても面白かったです。面どうしがかさなりあうことに注目して作るのが頭をすごく使うのが、やったあとのすっきり(達成感)感がハマりました!!
・ただサイコロを作るのではなく、向かい合う面の上下をそろえるなどの条件があると、楽しめてよかったです!!次回も楽しみにしています!

​・子供の算数の教科書を見ながら、うすうすは気付いていましたが、頭が固くなっていることを実感しました。と同時に、やっぱり算数数学っておもしろいなあと思う気持ちを思い出しました。

bottom of page